学生によるガクセイ目線の就活応援サイト

  • (〒102-0081 東京都 千代田区四番町5-6 日テレ四番町ビル一号館3F)
  • 三井化学株式会社
  • メーカー・製造 - 化学・素材

体験談の詳細を見るには、ログインが必要です。

ハレルヤさん

(男性) 【京都大学大学院】工学研究科 - 機械理工学専攻 <2010年度卒業>

所属 その他
バイト経験 フード系
資格・語学
(留学経験)
TOEIC990、帰国子女
ある企業から、学校推薦による出願を求められた経験がありました。学校によると思いますが、わたしの場合、学校推薦状が取得できる時期が限られていたので、企業の要望に沿うこと不可能であり、悩みました。しかし、就職課と話し合うことにして、結果的に研究室の教授から推薦状をもらうことで解決しました。 博士課程の就活生がもっとも苦労することは、研究と就職活動の時間配分です。研究をおろそかにすることができない分、そうでない学生のように何十社もエントリーして選考を受けることはかなり厳しいです。もちろん、就職活動に際して多くの企業を見て、多くの社会人の話を聞いて、自己分析に時間を割いて、ということは必要ですが、自分のやり方と研究室の方針をすり合わせるため、教授としっかり話し合うことが大事になります。その結果、就職活動に関して教授から応援してもらえるようになると、かなり楽に進められると思います。会社選びや研究内容の説明について力を貸していただくことも、さほど難しくならないと思います。あとは、いくつかある推薦応募の種類をうまく使い分けるといいです。学校推薦か教授推薦かは、重要な違いになります。自由応募枠でエントリーする企業も、かならず必要になります。教授のような、お世話になる人の合意のもと就職活動を進めていくことが、わたしのような博士課程の学生にとって一番大事であり、かつ、後悔しない形で進路を決める秘訣だと思います。

ログインしてから詳細を見る

  • インターンシップ経験
    経験なし
  • エントリー数
    12社
  • 説明会参加回数
    6社
  • 選考を受けた企業数
    4社
  • 内々定数
    1社

三井化学株式会社

WEBサイトに早く登録すべし!?

選考結果
内定
ES(エントリーシート)
事前提出
ES特記事項
Webの個人登録ができるようになったら、ダウンロードして早めに提出するといい。

1次選考

2009-04-10

個人面接

自己紹介をして、専攻研究の概要についてプレゼンする。その後はプレゼン内容について質問される。そのほかには、希望する業務分野などについての確認があり、逆質問。面接者1人、学生1人

ログインしてから詳細を見る

2次選考

2009-04-19

個人面接

自己紹介をして、専攻研究の概要についてプレゼンする。その後はプレゼン内容について質問される。そのほかには、希望する業務分野などについての確認があり、逆質問。面接者3人、学生1人

ログインしてから詳細を見る

内々定について

2009-04-18

誓約書はありましたが、拘束はありませんでした。

ログインしてから詳細を見る

選考の感想及び後輩へのアドバイス

企業へ提出する書類としては、エントリーシートと学校の成績表。成績表はコピーを郵送する形式なので注意する。エントリーしてから選考が始まるまで時間があくが、採用ページがオープンしたら早めにエントリー、つまり新卒用サイトに登録することをおすすめする。その結果企業側に志望度が伝わり、評価に影響すると感じた。専攻研究の概要の説明を面接官に求められることがあるが、よりわかりやすく伝えるために練習をしたり、先輩や先生に助言をもらったりするといい。そうしないと、面接の時間は長く無いので相手に理解されずに終わってしまう可能性が高い。面接も合計して2回のみ。受け答えは端的に重要なことを漏らさず惜しみなく。メーカーという性質上、製品に関わる情報として学生でも得られるもの、ニュースなどにアンテナを張るといい。逆質問がある場合に好印象になるはずなので。

ログインしてから詳細を見る