学生によるガクセイ目線の就活応援サイト

  • (〒151-0053東京都渋谷区代々木2丁目2番2号)
  • 東日本旅客鉄道株式会社
  • 交通・運輸・物流・倉庫 - 交通・運輸

体験談の詳細を見るには、ログインが必要です。

石山さん

(男性) 【慶應義塾大学大学院】理工学研究科 - 総合デザイン工学専攻 <2009年度卒業>

所属 ゼミ・研究室
資格・語学
(留学経験)
中学・高校教諭一種免許取得見込
一番苦労したのは、面接においてもエントリーシートにおいてもそうだが、相手に伝えたいことを簡潔にまとめ上げるということで、これはとても難しい。なので、自分の面接についてはフィードバックをもらったり、エントリーシート内容を誰かにチェックしてもらったりして、なるべく改善点を指摘してもらうようにした。それはOBでもいいし、合同説明会においては面接官経験者という人が模擬面接の相手をしてくれたりすることもあるので、是非活用してみることをお勧めします。特に有効だと思うのは、OB訪問などを通じて社会人と接してみること。その人の考えもそうだが、就職活動をしていた際に考えていたことなどは、とても的確かつ簡潔な言葉にまとまっていることが多くある。自分の言葉では上手に表現できないが、まさにこれ!という言い回しを人生の先輩から学ぶことはかなりできるものである。 就職活動は色々な都合があり遅く始めることになった。僕のケースだと、たまたま身内の知り合いの社会人の方と繋がることができ、スタートはその人へのOB訪問という形になったのだが、今思うとかなり幸運だったと思う。最初は会社についての話を多く聞こうと思っていたのだが、よくよく考えてるとまだまだ始まったばかりだし、その会社への志望が固まっていたというわけでもなかったため、その人の個人的な就職活動についてを詳しく聞くことにした。そこでのアドバイスでもあったのだが、最初のうちはやはり多くの業種に目を向けてみるべき。食わず嫌いをしてみていなかったが、友人の話で結果的に興味を持った、のような後悔は絶対に避けるべきだと思う。よく説明会やOB訪問に足しげく通っている人がおり、そのような人を気にかけってしまう気持ちはわからなくもないが、実はネットや本から入手できる情報はかなりある。なので、時間を有効に使うことを心がけてほしい。もちろん息抜きも絶対に必要。そのうえで、あとは自分と本気で向き合ってみることをお勧めする。就職活動を通じて人との出会いも増え、考え方も常に変わっていく。社会人の方とお話しすると特に発見も大きいです。自己分析をぜひ妥協せずにしてみてください。

ログインしてから詳細を見る

  • インターンシップ経験
    経験なし
  • エントリー数
    10社
  • 選考を受けた企業数
    8社
  • 内々定数
    3社

東日本旅客鉄道株式会社

周りに振り回されず、時間を有効に使おう

選考結果
内定
OB・OG訪問
2008年01月(3人)
ES(エントリーシート)
事前提出
ES特記事項
web上にて提出する形式。志望動機は少なめで、学生時代力を入れたことを800字で。これは4回の面接、内定後においても参考資料として用いられる。提出期間がいくつか分かれており、自分は第三次締切のタイミングで提出した。

1次選考

2008-04-10

筆記試験(テストセンター)


一般常識/適性検査

ログインしてから詳細を見る

2次選考

2008-03-17

個人面接


1次から4次まで同じ質問を聞かれ続ける。ただ1次ではそこまで深く聞かれない。大学時代力を入れたことと志望動機がメイン。面接者2人、学生3人

ログインしてから詳細を見る

3次選考

2008-04-06

個人面接


大学時代力を入れたことと志望動機がメイン。しかし学生1人という形式なので、内容については深く突っ込んで聞いてくる感じ。面接者2人、学生1人

ログインしてから詳細を見る

4次選考

2008-04-09

個人面接


再び大学時代力を入れたことと志望動機。この面接では、入社後にやりたいことを具体的かつ詳細に聞かれる。面接者2人、学生1人

ログインしてから詳細を見る

5次選考

2008-04-15

個人面接


内容は意思確認。たださらっとではあったが大学時代力を入れたことと志望動機は聞かれた。面接終了後にそのまま健康診断を受診。面接者4人、学生1人

ログインしてから詳細を見る

内々定について

2008-04-14

誓約書はありませんでしたが、拘束がありました。

ログインしてから詳細を見る

選考の感想及び後輩へのアドバイス

一番最初に提出したエントリーシートを、内定後本社に呼ばれた際にも用いられた。また、全4回の面接で毎度必ず「大学時代力を入れたこと」「志望動機」という同じ質問を繰り返された。どうやら、適当な思い付きで毎度口走ることがないか、その一貫性の有無を特に注意して面接を行っていたものと思われる。また、会社のサービス・事業内容は一般市民にもなじみのあるものが多いため、「今話題になっているあの駅には行ってみましたか?」などの質問も多く飛んでくる。興味をもっている方は当然することだと思うが、ぜひこの会社の行っていることを、足を使って体感しに行くことをお勧めする。意外に楽しい経験になることと思う。

ログインしてから詳細を見る