学生によるガクセイ目線の就活応援サイト

  • (〒105-0021東京都港区東新橋1丁目8番1号)
  • 株式会社電通
  • マスコミ・広告・エンタメ・ゲーム - マスコミ・広告

体験談の詳細を見るには、ログインが必要です。

NISHIROさん

(男性) 【慶應義塾大学】法学部 - 政治学科 <2013年度卒業>

所属 ゼミ・研究室,サークル・学生団体
バイト経験 フード系
私は部活動の繁忙期と就職活動の時期とが重複しました。企業にはきちんと事情を説明し、可能な範囲で融通を効かせてもらいましたが、日程をずらせないところに関してはあきらめる必要もありました。 よくある勘違いとして、就活をすることを「就活ビジネスに貢献する」ことだと思っている例が見受けられます。合同説明会、周囲の噂、高額な写真撮影や就活用品の購入など、何かと安易に流される人が多いという印象を個人的に受けました。しかしそんなことがすべて必要なわけではなくて、自分のペースを守って企業と向き合っていくことが大事だと思います。企業の感想としては、内定に値するような学生に対しては寛大だと思いました。私の場合は部活動が多忙を極めていたので、人事の方がキャンパスまで来て下さると言ってくれました。こういうこともあり、私は就活を楽しんで進められました。就活をもう一度できるとしても同じ選択をすると思いますが、とにかく勉強になりました。また、自分の努力してきたことを認めてもらえた喜びは何物にも代えがたかったです。

ログインしてから詳細を見る

  • インターンシップ経験
    経験なし
  • エントリー数
    82社
  • 説明会参加回数
    33社
  • 選考を受けた企業数
    32社
  • 内々定数
    6社

株式会社電通

部活性が電通の選考に挑んだ話。

選考結果
内定
OB・OG訪問
2012年01月(11人)
ES(エントリーシート)
事前提出
ES特記事項
1、どこでの面接を希望するか。2、自分をあらわす色は。3、自分にキャッチフレーズを付けるとしたら。4、趣味は。5、語学力はどれくらいか。6、webスキルはあるか。7、自分を一文字で表して、その理由も。8、今の自分を形作った三大エピソード。9、世の中で使われなくなったものを、再び使ってもらうためにどうすればよいか。

1次選考

2012-04-10

個人面接


適性検査

ログインしてから詳細を見る

2次選考

2012-04-18

個人面接


論文・作文【テーマ】秋入学に反対したくなるような文章を作って下さい

ログインしてから詳細を見る

3次選考

2012-04-24

個人面接


提出した情報を記載した「電通名刺」というものを選考では使う。それをを面接官に渡したのち一分間で自己PR。ちなみに、ここでは面接のことを面談と呼ぶ。内容は、1、キャッチフレーズを含めて自己紹介。2、志望理由。3、学生時代に頑張ったこと。4、CMについて。5、自分を自転車の部品に例える。フィードバックとメッセージを電通名刺に書いてもらい、面接終了。【面接者】1人【学生】1人

ログインしてから詳細を見る

4次選考

2012-04-07

集団面接


事前にコミュニケーションシートを提出しておき、それに沿った質問。学生時代のことから入社後にやってみたいことまで、どんどん聞かれます。【面接者】2人【学生】1人

ログインしてから詳細を見る

5次選考

0000-00-00


始めに各自自己紹介を行う。それから1、志望理由。2、自分の一押しの友人を紹介して下さい。3、家を出てここにくるまでで最初に会った人を表現して下さい。言い残したことはないか聞かれ、終了。【面接者】2人【学生】6人

ログインしてから詳細を見る

6次選考

0000-00-00


自己紹介をし、世間話をして終わった。【面接者】6人【学生】6人

ログインしてから詳細を見る

内々定について

2012-05-09

誓約書・拘束共にありませんでした。

ログインしてから詳細を見る

選考の感想及び後輩へのアドバイス

内定者や社員さんを見ていると、やはりマンパワーにあふれた方々が多いという印象です。特に内定獲得者に共通しているのは、自分を強く持っているという点だと思います。頭の回転速度、臨機応変な対応など求められる次元は高いので、面接用のマニュアルを覚えこむというよりは日頃からいろいろ考える癖をつけることが大事になってくるでしょう。なお、広告についてよく調べておかないと面接で足をすくわれかねません。SNS、ホームページなど人事局が発信する媒体はしっかりとチェックしておきましょう。

ログインしてから詳細を見る