学生によるガクセイ目線の就活応援サイト

  • (〒146-0092東京都大田区下丸子3丁目30番2号)
  • キヤノン株式会社
  • メーカー・製造 - 総合電機

体験談の詳細を見るには、ログインが必要です。

urimugiさん

(男性) 【東京大学】経済学部 - その他学科 <2013年度卒業>

所属 ゼミ・研究室,サークル・学生団体
筆記試験があまりにも出来なかったことに頭を抱え、一応そこそこ勉強しましたが結局最後までこの悩みは解決はしなかったと思います。結果的に第一志望に推薦で内定をいただけたのでよかったのですが、推薦に落ちた場合の対策が少なかったので、選考が早めに始まる会社を受けておけば精神的に楽だったかなと思います。あとは、周りに理工系のメーカーを志望する人がいなかったので、情報収集の際には苦労しました。ネット上の情報を探し、使いましたが、信頼に値しない情報も多いので、あくまで参考程度で見ていました。気軽に話せ、類似する研究分野や志望業界を持つ友人が周りにいるほうが何かと楽だと思います。 学校推薦を使わせていただいたおかげで非常に早く就活を終わらせることができました。理工系の学部以外でも、技術系での採用を希望し、第一志望の会社が学校推薦にあるならば挑戦してみる価値があると思います。また、学部時代にも就職活動をある程度経験していたので、筆記試験の出題内容や面接の雰囲気がだいたいわかりました。そのような点からも院で就活を考えている人は、学部時代から就職活動をしてみることをおすすめします。理工キャンパスでよく理工系対象の学内セミナーが開催され、そのようなセミナーが開催される場合は理工系でプレエントリーをしていればおそらく他学部でも連絡をいただけるので積極的に参加をするといいと思います。理工キャンパスの人と話すと理工系の就職活動のやり方(と言っても文系とそれほど大きく変わるとは思いませんが)を知ることができるだけでなく、自分のエンジニアとしてのオリジナリティを発見できる良い機会だと思うので、大変だと思いますが積極的に参加するといい経験になると思います。 私の感覚の話になりますが、面接などで自分の所属する学部についての説明をさせられ、政策・メディア研究科とは何か、なぜそのような学部・学科から理工系を受けるのかと聞かれることもありますが、基本的には大学のエンジニアとしてみてもらえたと思います。また、理工出身のOBの方とお会いする際も、同じ大学出身として親身にお話を聞いていただけたと思います。他学部出身の理系職の方は理工学部出身と比べるとそれほど多くないと思うので、そのような点は積極的に利用させてもらうといいと思います。あとは、他人と比較をしてもあまりいいことはないので、自分なりに努力し、自分が納得できる結果を得ることが一番だと思います。就職活動が早く終わったほうが凄いとか、有名な会社に行くほうが凄いとかそういうことは全くないと思うので、自分なりに頑張ってみることが大切だと思います。

ログインしてから詳細を見る

  • インターンシップ経験
    経験なし
  • エントリー数
    61社
  • 説明会参加回数
    53社
  • 選考を受けた企業数
    61社
  • 内々定数
    5社

キヤノン株式会社

学校推薦を考えている方へ

選考結果
内定
ES(エントリーシート)
事前提出
ES特記事項
自己PR、学業以外に力を注いだこと、学部・院での研究内容について、希望職務、入社後やりたいこと、などが内容。WEB入力の部分と手書きの部分がありました。

1次選考

2012-08-29

筆記試験(テストセンター)

適性検査

ログインしてから詳細を見る

2次選考

2012-08-28

個人面接

専門科目

ログインしてから詳細を見る

3次選考

2012-08-31

個人面接

人事1人、技術担当者1人、志望部署担当者1人の計3人との個人面接。ジョブマッチング選考に応募していたために志望部署の担当者もいました。雰囲気は非常に和やか。 入社後やりたいこと、長所・短所、研究やサークルについてなど基本的なことを中心に問われましたが、各質問への返答内容に対して、そうした行動をとった理由を何度も聞かれました。

ログインしてから詳細を見る

4次選考

2012-09-05

個人面接

合格後の意思確認面接。理工学部は面接後に学校推薦の申請があるらしく、このタイミングで推薦決定通知書を提出し、内々定となるようでした。ただ、面接前に学校推薦の選考が終っていたので、電話の段階で内々定の通知をいただき、この場ではフィードバックと他社の状況、志望部署の理由を聞かれて終わりでした。

ログインしてから詳細を見る

内々定について

2012-09-07

誓約書はありませんでしたが、拘束がありました。

ログインしてから詳細を見る

選考の感想及び後輩へのアドバイス

学校推薦も自由応募も最終面接の前に筆記試験があり、内容は数学10問と専門(私の場合は情報)10問でした。問題は「みん就」に載っている情報でほぼ間違いないです。私は全く手応えがなかったので、半分もいってないと思います。確認面談の際にもそのことを伝えたところ、数学は半分くらいできていたと教えていただきましたが、逆に裏をかえせば専門は半分もできていなかったのではと思います。それでも合格することができたので、テストが合否に関わっている比重は正直わかりませんが、テスト後にすぐ面接なので出来たほうが精神的に楽になると思います。 面接は過去にとった行自分の動について、どのような考えに基づいてそうした行動をとったかということを再三聞かれました。自分に都合のいいことだけを話すのではなく、短所などを含め総合的に考えた結果とった行動の理由を飾らずに説明できればいいのではないかと思います。

ログインしてから詳細を見る